MENU

栄養指導

栄養指導について

「歯科医院で栄養指導?」と疑問を持つ患者さまも多いかもしれません。
お口は「食べ物を食べる」「口から息を吸い吐き出す」など、身体機能を維持する役割を担う大切な器官のひとつです。そして、口を専門的に診るのは「歯医者」しかいません。
当院で行う栄養指導は、患者さまの生活習慣や嗜好に合わせながら、「健康に必要なこと」をお伝えするところから始まります。また、さまざまな検査から体に不足している栄養素を明らかにし、食事内容や栄養面でもサポートしてまいります。一緒に無理なく取り組みながら、将来の健康を手に入れましょう。

このような原因不明なお悩みはないでしょうか

  • 夜、寝れない
  • イライラする
  • 生理痛がひどい
  • 貧血
  • 頭が痛い
  • 朝、起きられない

当院の栄養指導について

  • 歯やお口の健康と関連付けができる

    近年、アメリカでは健康の概念は変化してきています。
    病気にかかっているか(ヘルス)、健康の度合いを段階化して考え、どこに位置づけるか(ウェルネス)という考えから発展した、個人の持つ文化、年齢や生活環境などの条件下での「最善の健康状態」をめざす考え、オプティマルヘルスを取り入れる方が出てきました。
    当院ではこのオプティマルヘルスをもとに、患者さまにあった治療と栄養指導を提案していきます。

    ではなぜ歯科医院で栄養指導を行うのでしょうか? 噛むことと栄養摂取は切り離せない行動です。最初に接触する歯を整えないとその後の消化、栄養摂取がうまくいいきません。歯科医院であると、栄養のバランスが保たれていない状態、体調不良などの問題を、その方の年齢や背景のもと、どんな治療や栄養指導を行えばいいか、提案できるからなのです。

  • 歯科で行う大きな理由

    • 歯科医院指導の栄養指導と治療を並行し、術前の良い状態に整えることで、治療の成功率を高めていきます
    • 術後も栄養指導を続けることで、回復力の向上、治療期間の短縮に期待できます
    • 栄養指導は歯科治療の延長線上にあると考え、一部の全身疾患や体調不良などを栄養指導からアプローチしていきます

当院で受けられる検査

唾液検査
唾液検査から、むし歯菌や歯周病菌を含むお口の中に潜む細菌の種類や量がわかり、病気のリスクなども特定できます。リスクに基づく対策を立てていき、むし歯や歯周病に悩まされないお口の環境づくりを一緒にめざしていきます。原因となる細菌へ適切にアプローチするためにも、唾液検査は欠かせません。
毛髪検査
髪の毛にはミネラルが多く含まれており、検査から体内のミネラルバランスが明らかになります。ミネラルが不足していると、むし歯や歯周病、ドライマウス、口内炎などのさまざまなお口のトラブルを引き起こす原因になります。検査結果をもとに、今後の食事内容を決めていき、ミネラルの不足を防ぐことをめざします。
血液検査
歯科は痛みや恐怖などによるストレスが原因で、患者さまの血圧が上昇しやすくなります。特に高血圧症の患者さまは、治療中に血圧が変動しやすく、出血が止まりにくくなるケースもあるのです。そのため、血液の状態を検査から把握し、治療前の血圧や治療中の数値の変動などを管理しながら、安心していただける治療の提供に努めております。
尿検査
アレルゲンの侵入がなくても、尿検査により過剰免疫反応のリスクがあるかどうかを検査できます。金属アレルギーなどがある場合は、抗体というタンパク質が発生する反応が起こりがちです。事前に検査を行っておくことで、将来の歯科金属アレルギーのリスクを把握でき、アレルギーの発症を抑えるための治療を提供できます。

各種検査の注意点

  • 検査の1時間前からは、飲食、喫煙、歯磨きはお控えください
  • 検査前12時間以内は、抗菌剤配合のマウスウォッシュはお使いにならないでください
  • 唾液の分泌量が減る原因になりますので、検査前の激しい運動はお控えください
  • 服用中のお薬がある場合は、事前にお申し出ください
ページトップへ